湯沢市の豪華メニュー、今度は子どもたち対象の実験教室です。予想を超える人数が集まって、急遽1回ずつ増やすことになりました。 低学年向け:分光筒で光の不思議を探れ! 小学校1年生〜3年生が対象です。1年生にはすこし難しかったかな?できあがった分光筒(グレーティングフィルムを筒にはりつけたもの)で光をのぞくと虹が見えます。蛍光灯と白熱電球の違いを調べたり、探究的な要素を持たせられておもしろいです。 高学年:シャカシャカライト LEDとネオジム磁石を使用した発電機で、シャカシャカ振って発電!電磁誘導+LEDという、ほんとうに単純な仕組みですが、LEDとネオジム磁石というハイテク素材なくして不可能な実験です。「停電になってもこれで大丈夫だよ」と子どもたちに教えてあげると感動してくれました。高学年らしくものづくりの要素も少しあり、楽しい工作です。 小学生対象の実験教室にいくたび、喜ぶ様子を見ては「良かったなぁ」と思います。単純な工作でも手を動かしてもらうこと、そして確実に結果が出ることが喜びにつながっていると感じました。 実験道具に関しては、今回はキットを使用しました。 分光筒 シャカシャカライト キット化されているおかげで、1時間という短時間でも完成させられました。子どもにとっての難易度もちょうどよかったとおもいます。 湯沢市教委の皆さんにはたいへんお世話になりました。子どもたちの指導方法については本当に参考になりました。自分と同じ話をしているのに、子どもたちの視線が「ピっ」と先生のほうにいくのは本当に不思議です。(小学校のベテラン先生をみているといつも思います。彼らは魔法使いだ!)本当にお世話になりました!!