博士号保有者を対象とした教員採用

教員採用募集の時期ははだいたい4月から6月にかけて、ピークは5月ごろです。募集期間が短いところが多くて、毎年気づかないうちに終わっていたりします。


今回は早めにすでに終わった募集(平成22年度の募集、23年度からの採用)の情報をまとめておきます。


(注)今年度(23年度)もひきつづき博士の募集があるかどうかはわかりません。もうしばらくしたら発表されるはずですので、各自治体の情報を要チェックです。


情報源:東京アカデミー より。自治体のページを直接チエックしていませんので、間違いがあるかもしれません。



秋田県

[3]博士号保有者(高):理学、農学、工学における博士の学位を有する者で、社会的信望があり、かつ教員の職務を行うのに必要な熱意と識見を持っている者は、第一次選考試験は、書類審査とする。第二次選考試験は模擬授業、日常英会話を免除する。



岩手県



〔2〕社会人特別選考〔高〕(数・物・工・家)



 出願資格を有し、民間企業等の従事者で平成22年4月1日現在、同一企業等で3年以上の勤務経験がある者、又は博士の学位を保有する者で、数学・物理・工業(機械・電気)に関する高度な専門的知識や技能を有する者、また、家庭においては、「家庭」の高等学校教諭の普通免許状を有し、かつ、「調理師」の資格を有する者は、第1次審査は書類審査、第2次審査は面接試験(口頭試問を含む)を行う。なお、特別免許状の取得条件を満たす者(ただし、家庭を除く)は、当該教科の普通免許状の取得又は取得見込がなくても出願できるが、第2次審査合格後、教育職員検定に合格し、特別免許の授与を受ける必要がある。



静岡県



4〕博士号を取得した者を対象とした選考(理〔高〕)



高等学校教員理科(物理、化学、生物)を希望し、一般選考の受験資格(免許要件除く)を満たし、かつ以下の(1)及び(2)に該当する者は、第1次選考試験の教職・一般教養に代えて課題作文を実施する。



(1)大学院の課程に学んだ経験があり、平成22年4月1日現在において、「理学博士」の学位を取得済みである者。



(2)観察、実験等を通じて科学的な考え方を養い、「理科好きの生徒」を育て、日本若しくは世界の科学の発展に寄与する人材を育てる意欲がある者。詳細については募集要項参照のこと。



京都市




〔8〕博士号取得者の特例(数〔中/高〕、理〔中〕)



 平成22年3月31日時点で、博士号を取得している方は、第1次試験を免除し、第2次試験に加え、第1次試験の日程のいずれかの日に別途個人面接を実施する。




学位証明や健康診断等が必要な場合がありますので、受験を考えられている方ははやめに準備されることをお勧めします。

このブログの人気の投稿

第48会 秋田県小・中・高等学校児童・生徒理科研究発表大会 131109

磁石でキュウリを動かす

横手市小・中学校 児童生徒理科研究作品展