ゆりたび (1)
由利本荘方面に旅行に行ってきました。
なんといっても、鳥海山。横手からは天気がよい日にしか見えないのですが、近づけばよく見えるようになります。雄勝まで行って、そこから108号線で北上します。山深い道で、しばらく鳥海山は見えないのですが、鳥海中学校の脇を通過するときに「わっ」と出現します。感動です。

県道32にそれて「鳥海高原菜の花まつり」へ。菜の花畑ごしに見る鳥海山。萌え萌えです。

午後は由利本荘市に出て、本荘マリーナから。

砂浜のところは工事中で入れませんでした。釣りが盛況でした。
(2) へつづく
なんといっても、鳥海山。横手からは天気がよい日にしか見えないのですが、近づけばよく見えるようになります。雄勝まで行って、そこから108号線で北上します。山深い道で、しばらく鳥海山は見えないのですが、鳥海中学校の脇を通過するときに「わっ」と出現します。感動です。
県道32にそれて「鳥海高原菜の花まつり」へ。菜の花畑ごしに見る鳥海山。萌え萌えです。
午後は由利本荘市に出て、本荘マリーナから。
砂浜のところは工事中で入れませんでした。釣りが盛況でした。
(2) へつづく