なかいち
秋田駅近辺の再開発エリア、なかいちに行ってきました。
駅からま〜っすぐ歩いているとこんなのが見えてきます。

新しくできた県立美術館では「スタジオジブリ・レイアウト展」をやっていました。

エントランスには「あきたびじょん」が!

現在はまだプレオープン期間で、大壁画「秋田の行事」はまだ前の美術館にあるとのこと。ということで、お堀を超えて古いほうの美術館へ

かなり古さを感じさせる建物です。真ん中の出っ張った部分が特徴的。
さて、展示は圧巻でした。「秋田の行事」を見せるための空間がよく考えられているなと感じました。人物は等身大かそれよりやや小さいくらい。はしゃぎまわる子どもは本当に動き出してもおかしくないような感じです。
まわりの壁にはわずかながら他の作品もあるのですが、いずれもサイズが大きくて、世界各地で出会った風景や人々の様子が旅情豊かに描かれています。新しい建物でどういうふうに展示されるのか、楽しみですね。
駅からま〜っすぐ歩いているとこんなのが見えてきます。
新しくできた県立美術館では「スタジオジブリ・レイアウト展」をやっていました。
エントランスには「あきたびじょん」が!
現在はまだプレオープン期間で、大壁画「秋田の行事」はまだ前の美術館にあるとのこと。ということで、お堀を超えて古いほうの美術館へ
かなり古さを感じさせる建物です。真ん中の出っ張った部分が特徴的。
さて、展示は圧巻でした。「秋田の行事」を見せるための空間がよく考えられているなと感じました。人物は等身大かそれよりやや小さいくらい。はしゃぎまわる子どもは本当に動き出してもおかしくないような感じです。
まわりの壁にはわずかながら他の作品もあるのですが、いずれもサイズが大きくて、世界各地で出会った風景や人々の様子が旅情豊かに描かれています。新しい建物でどういうふうに展示されるのか、楽しみですね。