投稿

2月, 2011の投稿を表示しています

総研大 物理科学研究科セミナー (1)

イメージ
総研大 物理科学研究科セミナー に参加してきました。総研大の学生さん自らが企画するセミナーです。各地にある総研大のキャンパスから熱海に集まった修士課程、博士課程の学生さんやスタッフの方々がトークを聞いたり、ポスターセッションをしたり、グループワークをしたりする、盛りだくさんのイベントです。 熱海駅に着きました。ここからバスで会場へ。 到着したら、すでにグループワークが終わろうとしているところでした。夕食をとったあと、ポスターセッションに突入したのですが、酔っぱらっていて写真を撮るのを忘れてしまいました。(もちろん議論はたくさんしました。念のため。) 2日目朝、金沢工大の林亮子さんによる講演、グループワークに続きます。 大学院生活で陥りそうなトラブルや心がけがくまなく紹介されていて、院生には大変役立つ内容でした。 例としてあげられた院生A, B, C の生活をいかに改善していくか、という内容でディスカッションを行い、結果を発表していきます。院生Aくんのダメっぷりは昔の自分そのままで笑ってしまいました。

超ひもの新種

イメージ
以前のエントリ で超ひもを発見しましたが、さらに新種を発見しました。 発見場所は イオンスーパセンター大曲 です。 あけてみました。 入っていたのはopen string(開いたひも)で、紫とグリーンの色がついていました。以前発見したものと別種のようです。ひょっとしたら string duality によって関連しているのかもしれません。 open string の存在は、ただちに Dブレーン の存在を意味します。われわれの宇宙はDブレーンでできているのでしょうか。

1/24 北東北SSH意見交換会

2011年1月24日、岩手大学で開催された北東北SSH意見交換会に出席してきました。昨年に続いての参加です。 この日の横手は大雪でした。盛岡も例年にない大雪だったそうですが、さすがに横手のように背丈を超える壁ができたりはしていませんでした。路面も露出しているところが多かったです。 会では横手清陵、水沢、三本木の3校と大学関係者が情報交換を行ないました。帰りの電車を早く設定してしまい、話す時間がとれなかったのが残念! SSHを進めていく上で他校や大学関係者との情報交換は大事です。東京での情報交換会は毎年あるのですが、なにせ秋田から遠いです。貴重な機会でした。

横手清陵SSH生徒研究発表会

イメージ
私の所属する横手清陵学院中学校・高等学校でSSHの生徒研究発表会が開催されます。今、生徒たちが一生懸命準備をしているところです。近隣の方、ぜひ足をおはこびください! 2/9(水)開催です。

東北・北海道地区SSH指定校研究発表会

イメージ
1/29,30日に、東北・北海道のSSH校による研究発表会が大館鳳鳴高校で開催されました。2日目は秋田県の博士教員による授業。私は1日目から引率で来ていたのですが、2日目は講師としての参加です。 他県の生徒たちに授業をするのは初めてです。授業はいつもの「世界はひもからできている」ですが、今回は紙に印刷した「マイクロストリング」を用意したり、ギターを弾いたりと、新しい要素を入れてみました。反応も上々だったような気がします。 こうやって、この授業も毎回工夫を加えていっているのですが、やはり理論系の難しい内容だけあって、伝えるのに苦労します。なかなかいいアイデアが浮かんでこないのですが、いつも考えています。