投稿

1月, 2010の投稿を表示しています

湯沢高校 1日目 1/19

イメージ
湯沢高校の2年生理数科を対象とした、素粒子・ひも理論の授業がスタートしました。 2回にわたるコースです。 初回は素粒子の実験コース。「霧箱」の観察と、放射測定装置による実習です。理数科が対象ということなので、ややレベルの高い課題を課しました。 恒例の「霧箱」です。今回はいつもの容器よりさらに大型のものを導入して、線源なしの観察も行なってみました。みんな素直に驚いてくれたようで嬉しかったです。 γ粒子を測定したあとの、解析の方法を説明しています。課題を出してくれるのを楽しみにしています。 次回は「ひも理論」の解説です。前回にひきつづき課題を用意してあります。 秋田に来たときからず〜っとやっている授業ですが、単にお話をするだけではなくて、本を送ったり、課題を出したりして、「手と頭を動かせる」出張授業へと進化させています。26日もお楽しみに!

あけましておめでとうございます

イメージ
はじめて過ごす秋田の正月。雪に埋もれていました。写真は正月前に秋田市で撮影したものですが、このあと雪が降り続けました。 秋田に来て、高校教諭になって2年がたちました。今年が飛躍の年になると信じて、がんばっていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。

冬季合宿セミナー

イメージ
秋田県総合教育センター で「冬季合宿セミナー」が開催されました。秋田県内の高校生が集まって、予備校講師の授業、外部講師による講演、博士号教員の講義、演習などを体験する恒例の合宿です。秋田のDoctorsが大活躍するイベントです。 12. 26  1年生対象「世界はひもからできている」 1年生にとっては難しい内容だったはずですが、興味をもって聞いてくれました。実際の論文や教科書(ぜんぶ英語)を見て、みんなビックリ。「理系なのに英語も勉強せんとあかんの〜」「見たこともない数式、記号ばっかし」 12.27     「テーブルで行なう素粒子実験」2年生対象 「霧箱」ではじめてみる素粒子の姿。ちゃんと見えたかな?はじめて出会う、他の学校の生徒どうしで協力して実験を行ないます。 後半は、粒子測定器を用いた、かなり高度な内容を扱いました。測定データを数式であらわす作業をとおして、数学と物理の関連性を実感できるのではないでしょうか。結果は宿題にしてあります。答えが届くのを楽しみにしています。 今回参加してくれた生徒たちは、ほんとうに好奇心旺盛で、いろんなことに興味をもって参加してくれました。こんなセミナーを続けていけば、きっと秋田から未来を背負う人材が育っていくと期待しています。参加してくれたみなさん、スタッフのみなさん、本当にありがとうございました!